函館幕府函館聖ヨハネ教会 |
■MENU ・函館幕府 ・サイトマップ ・リンク集 ■カテゴリ ・観光スポット ・温泉ホテル ・歴史 ■お勧めサイト |
函館聖ヨハネ教会函館聖ヨハネ教会は、1874年(明治7年)に、イギリスの宣教師デニングが函館にやってきて伝道をはじめ、4年後の1878年(明治11年)に英国正公会の日本教会として聖堂が建てられました。この教会は、度重なる火災で移転しました。現在の建物は、1921年(大正10年)に再建され、1979年(昭和54年)に改築されたものです。白壁には十字架があしらわれ、茶色の屋根を上空から見ると十字架に見える建物です。 ■名称 函館聖ヨハネ教会 ■所在地 北海道函館市元町3-23 ■駐車場 なし ■料金 外観は見学自由(内部見学不可 ■問い合わせ先 函館市観光課 TEL:0138-21-3323 前の記事 ≪ トップ ≫ 次の記事 ■関連&推薦記事・サイト |
Copyright (C) Since2007 函館幕府 All Rights Reserved. |